ホーム > 開催概要 > 第9回 JFW in Tokyo キービジュアルコンセプト

日本が世界に誇れる「手」
日本のファッション・ビジネスは、高品質・高感度な繊維素材やファッションのクリエーションを生み出す、デザイナーや匠の「手」によって支えられています。第9回のキービジュアルは、JFWのビジョンを「日本が世界に誇れる手」というコンセプトに凝縮し、日本人の持つ緻密で繊細な技術力を「手」をキャンパスに表現しました。イラスト、ネイル、フォト、映像、音楽など、ファッションというジャンルを超えたクリエイターたちの手によって、ファッションウィークを国内外にアピールしていくビジュアルとムービーを創りました。
VOGUE.COMでは、メイキングムービーを公開中>>

![]() |
アートディレクター 中嶋 貴久1998年東京芸術大学大学院修士課程修了。同年電通入社。 |
---|---|
![]() |
ネイルアーティスト 三浦 加納子1999年フリーネイリストとして独立。 |
![]() |
ファッションデザイナー 野田 晶数々のアーティストや女優の衣装を手掛けるファッションデザイナー。 |
![]() |
イラストレーター 宮島 亜希(pict-web.com)京都造形芸術大学学芸学部情報デザイン学科卒業。ELTTOB TEP ISSEY MIYAKEの広告をはじめ、CDジャケット、ポスター、書籍や雑誌の装丁、アパレルなどのイラストを手がける。水彩のにじみを活かし、女性が見ても惹かれるような女性のイラストを中心に、動物・植物なども描く。 |
![]() |
フォトグラファー 安彦 幸枝武蔵野美術大学短期大学部卒。泊昭雄氏に師事。 |
![]() |
映像プロダクション ROBOT Communications Inc.映画、アニメーション、テレビCMなどあらゆる分野の映像を企画制作する国内外が注目する総合クリエイティブ集団。代表作「つみきのいえ」が第81回米国アカデミー賞短編アニメーション賞を受賞。「ALWAYS 三丁目の夕日」 |
![]() |
サウンドクリエーター n ⁄ [エヌ]田中直樹、沼井雅之を核としたユニットとして、2005年に本格始動。田中直樹と沼井雅之は、郷ひろみ氏のコンサートプロデュースや演奏をはじめ、各々がプロデューサー、作・編曲家として多くのアーティストに携わる。一方でn ⁄ を自らの表現の場と位置づけ、都内を中心にLIVEを展開。iTuneStoreで楽曲配信を行う。楽曲がバリライト新作発表会に使用されたり、GUERLAIN社のパーティーでゲスト演奏、好評を博す等、n ⁄ としても各方面で評価を受けている。 |