ABOUT
JFW ORGANIZATION
PURPOSE
一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構(以下、JFW推進機構)は、日本の繊維・ファッション産業のさらなる国際競争力の強化、発展を図ることを目的に、川上から川下にわたる、繊維・ファッション製造業者、ファッションデザイナー、流通業者が大同連携して2005年に設立されました。コレクション事業として「Rakuten Fashion Week TOKYO」を、テキスタイル事業として「Premium Textile Japan」と「JFWジャパン・クリエーション」を開催し、海外に日本の優れた繊維・ファッション製品、サービス等の情報を発信し、「東京」を「世界でオンリーワンの繊維・ファッション基地」の一つとして確立すると共に、さらには、アジアの中心的なファッション発信拠点としてゆくことを目指します。
また、上記目的のため、「創」(デザイナー)、「匠」(製造事業者)、「商」(アパレル・小売)が一体となって、各種関連事業を実施するとともに、国内外のファッション関連団体との連携強化を図っています。
BUSINESS SUMMARY
JFW推進機構は、情熱を共有する国内の繊維・ファッション産業関連分野の製造業者、ファッションデザイナー、流通業者等が有機的に大同連携し、「創」、「匠」、「商」の三者一体を基盤とし、次の事業を行ってまいります。
コレクション事業
テキスタイル事業
連携事業
ORGANIZATION SUMMARY
2024年度一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構 理事・監事
LAST UPDATED: 06/10/2024
理事長
下地 毅 / (株)TSIホールディングス 代表取締役社長
副理事長
沓澤 徹 / 東レ(株) 専務執行役員 繊維事業本部長
保元 道宣 / (株)オンワードホールディングス 代表取締役社長
理事
太田 伸之 / (株)MD03 代表取締役(コレクション事業担当)
鈴木 恒則 / (一般社)日本アパレル・ファッション産業協会 理事長
武内 秀人 / 伊藤忠商事(株) 執行役員 繊維カンパニープレジデント
富𠮷 賢一 / 日本化学繊維協会 副会長
永井 英明 / (一般財)ファッション産業人材育成機構 専務理事
福田 三千男 / (株)アダストリア 代表取締役会長
山川 貴史 / 東急(株) 執行役員 生活サービス事業部 管掌
好本 達也 / (一般社)日本百貨店協会 会長
監事
長谷川 裕治 / (一般社)日本アパレル・ファッション産業協会 専務理事
山下 健 / (一財)日本ファッション協会 専務理事
2024年度 コレクション事業実行委員会
委員長
太田 伸之 / (一般社)日本ファッション・ウィーク推進機構 理事
委員
天野 譲滋 / (株)ジョージクリエイティブカンパニー 代表取締役社長
大杉 真心 / ジャーナリスト
神谷 将太 / (株)三越伊勢丹 ファッションディレクター
高野 公三子 / (株)パルコ ACROSS シニアエディター
田中 和安 / (株)ユナイテッドアローズ 取締役 常務執行役員 CMO
南馬越 一義 / (株)ビームス シニアクリエイティブディレクター
山口 達也 / ファッションエディター
代表者
下地 毅 / 理事長
一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構
〒150-0012 東京都渋谷区広尾1-6-10 Giraffaビル6階
JFW事務局 TEL: 03-6805-0965
JFWテキスタイル事業 事務局 TEL: 03-6805-0791
共通 FAX: 03-6805-0793
決算報告書PDFダウンロード
各種PDFダウンロード