INFORMATION 02/12/2025

2025 A/W シーズン「コレクションハイライト」

2025 A/W シーズン「コレクションハイライト」

「by R」プロジェクトによる 2025 A/W 支援ブランド 3月19日(水)19:00~

「by R」プロジェクトは、日本と世界をつなぐ、また多くの人々にとってファッションを楽しむきっかけとなるブランドを楽天が独自に選出し、その魅力を最大化することにより、日本のファッションシーンをエンパワーメントする活動です。 Rakuten Fashion Week TOKYOのタイトルスポンサーとして、才能あるブランドのショウの支援をはじめ、国内外での更なる活躍の場の拡大、健全なビジネスの成長など、楽天グループの多様なアセットを活用し、ブランドの挑戦を支援していきます。 ※今季の支援ブランドに関する詳細は下記のリンクを参照ください。


https://brandavenue.rakuten.co.jp/contents/fashionweek/

TOKYO FASHION AWARD 2025 受賞ブランド アルファベット順

東京を拠点とするファッションデザイナーが、世界をフィールドに飛躍・ビジネスを拡大するためのサポートを目的とした、東京都ならびにJFWO主催のファッションアワード「TOKYO FASHION AWARD」の第10回受賞デザイナーが、公式会場Spiral Hall/TODA HALL & CONFERENCE TOKYOにてコレクションを発表予定です。



[メンズ]
KANEMASA PHIL.(馬場 賢吾) 3月18日(火)15:00~ Spiral Hall (Spiral 3F)
paratrait(坂井 俊太) 3月21日(金)21:00~ TODA HALL & CONFERENCE TOKYO HALL A
Tamme(玉田 達也) 3月22日(土)21:00~ TODA HALL & CONFERENCE TOKYO HALL A
tokio(木村 登喜夫) 3月19日(水)15:30~ Spiral Hall (Spiral 3F)


[ウィメンズ]
HATRA(長見 佳祐) 3月20日(木)21:00~
RIV NOBUHIKO(リバー・ガラム・ジャン/小浜 伸彦)3月21日(金)14:00~ 
SATORU SASAKI(佐々木 悟) 3月20日(木)14:00~
TAN(村上 亜樹) 3月22日(土)14:00~
  (会場はすべてTODA HALL & CONFERENCE TOKYO HALL A)

esmod

第10回「TOKYO FASHION AWARD 2025」受賞ブランド デザイナー 左から HATRA(長見佳祐)、KANEMASA PHIL.(クリエイティブ・ディレクター 馬場賢吾)、RIV NOBUHIKO(リバー・ガラム・ジャン)、paratrait(坂井俊太)、RIV NOBUHIKO(小浜 伸彦)、Tamme(玉田達也)、SATORU SASAKI(佐々木悟)、tokio(木村登喜夫)、TAN(村上亜樹)

一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構主催 ブランドサポートプログラム
「JFW NEXT BRAND AWARD」 2025年度受賞ブランドTELMA(中島輝道)ショー開催

TELMA

JFWO主催によるブランドサポートプログラム「JFW NEXT BRAND AWARD」2025年度のグランプリTELMAが、先シーズンの初のランウェイショーに続き、今季もコレクションを発表します。

3月21日(金) 13:30~ 
TODA HALL & CONFERENCE TOKYO HALL B

TELMA 25 S/S ©JFWO



TFA、NBA受賞ブランドおよび「by R」プロジェクトにて発表経歴のある実力ブランドが継続参加

近年の東京のファッション・ウィークでアワード受賞や「by R」プロジェクトを通して注目を集め、現在活躍中の実力ブランドが、今季も多数参加します。写真左から Chika Kisada (幾左田 千佳 TFA 2017 ・ by R 2023 A/W) / FETICO (舟山 瑛美 TFA 2023 ・ NBA 2023) / pillings (村上 亮太 TFA 2022) / VIVIANO (ヴィヴィアーノ スー TFA 2023) / yoshiokubo(久保 嘉男 by R 2023 S/S)
※( )はデザイナー名および受賞またはファッション・ウィーク参加年度(アルファベット順) 



Chika Kisada 25 S/S ©Chika Kisada FETICO 2025 S/S. pillings 25 S/S ©JFWO VIVIANO 25 S/S courtesy of brand yoshiokubo 25 S/S ©JFWO


創作活動を通して日本のファッション・文化発展への貢献が賞されたデザイナーの参加

芦田 多恵:令和6年度 文化庁長官特別表彰受賞

TAEASHIDA

文化活動に優れた成果を発揮し、国の文化振興に貢献した者や日本文化の海外発信、国際文化交流に貢献した者のうち、発信力の高い者に対し与えられる「文化庁長官特別表彰」を昨年度受賞した、デザイナー芦田 多恵による「TAE ASHIDA」が参加します。


村田 晴信:2024年度・第42回 毎日ファッション大賞 新人賞・資生堂奨励賞受賞


HARUNOMUMURATA

1982年に創設された「毎日ファッション大賞」の、年間を通じて最も優れた創作活動をした新人デザイナーに与えられる新人賞・資生堂奨励賞を昨年度受賞したデザイナー村田 晴信による「HARUNOBUMURATA」が参加します。(村田 晴信はTFA2022も受賞)



注目ブランドトピックス

HYKE:5年ぶりのフィジカルショーを開催
吉原 秀明/大出 由紀子によるHYKEは、本2025 A/Wシーズン、2020 S/S以来5年ぶりに観客を入れてのショーを行います。

PITTI IMAGINE UOMOでプレゼンテーションを行ったHIDESIGNが凱旋インスタレーションを開催
注目を集めるブランドHIDESIGNが、今年1月の第107回PITTI IMAGINE UOMO にて発表したカプセルコレクション「ALL ZONE」を ウェアラブルに落とし込んだ最新プロダクトを、Rakuten Fashion Week TOKYOにて発表します。

HUMMEL 00 (ヒュンメル オー):森川マサノリ氏をデザイナーに迎え初参加
2023年に100周年を迎えたデ ンマークのスポーツブランド 〈 hummel 〉が25S/Sシーズンにローンチしたファッションライン〈HUMMEL 00〉。2シーズン目となる今季、森川マサノリ氏をデザイナーに迎え、Rakuten Fashion Week TOKYOに初参加します。



デジタル発表ブランド(アルファベット順)

25 A/Wーズンは、CHONO(チョノ)からブランド名を一新したFURUMAU(中園 わたる)、KEIKO NISHIYAMA(西山 景子)、meagratia(関根 隆文)、 mintdesigns(勝井 北斗/八木 奈央)、WIZZARD(佐藤 幸史)の計5ブランドがデジタルでの発表を予定しています。 ぜひご注目ください。