「FASHION PRIZE OF TOKYO 2026」第8回受賞デザイナー決定のお知らせ
この度、東京都/一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構(JFWO)が主催し世界活躍するファッションデザイナーの輩出・促進をはかる「FASHION PRIZE OF TOKYO」(FPT)は第8回受賞デザイナーを発表いたしました。
ご関係者の皆様にご来場いただき、無事盛況に終えることができました。
FASHION PRIZE OF TOKYO 2026受賞デザイナー
【 YOKE / 寺田 典夫 】


【デザイナープロフィール】
寺田典夫 / Norio Terada
文化服装学院 服飾専攻科デザイン専攻を卒業後、ドメスティックブランドやセレクトショップなど数社でデザイン、企画、生産管理を経験後、2016年に独立し、2018AWよりブランドをスタートさせる。2022年 TOKYO FASHION AWARD受賞。
【ブランドプロフィール】
ブランド名の“YOKE/ヨーク”は、『繋ぐ』『絆』『洋服の切り替え布』などの意味。“つなぐ” をコンセプトに2018AWにブランドをスタート。 原料→糸→生地→裁断→縫製→仕上げという、一連の工程には多くの人が関わっており、それらが「つながる」ことでできあがるのが洋服であると捉えています。『モノがヒトをつなぎ、ヒトがヒトをつなぎ、ヒトがモノをつなぐ』、またブランドのアイテムがいろんな人たちに繋がっていって欲しいという思いを込めています。毎シーズン、アーティストやムーブメントなど多様なインスピレーションを取り入れ、洗練されたリラックス感とエッジの効いたデザインが共存するスタイルを提案。
審査プロセスについて
「今後東京を代表するインターナショナルブランドになる可能性がある」
「デザイン・アイテム数・価格帯で知名度向上の可能性がある」
「海外出展の意欲があり、支援内容を実施する体制がある」
という観点のもと、エントリーブランドを選定。
その中でもっともポテンシャルの高いブランド/デザイナーを選出。
審査員
株式会社リトルリーグ 執行役員ロンハーマン ウィメンズクリエイティブディレクター / 根岸 由香里
クリエイティブディレクター / 長尾 悦美
Fashion Curator / 小木 “Poggy” 基文
Fashion Director / 高島 涼
今後の支援として、国際的知名度向上のため、2026年1月と6月にパリのショーイベントを開催、また3月のRakuten Fashion Week TOKYOでのイベントも実施を予定しております。
詳細に関しましては決定次第、あらためてお知らせいたします。
本事業に関するお問い合わせは、FASHION PRIZE OF TOKYO事務局内プレス担当alpha Brand Consultingの稲垣、相原までご連絡いただきますようお願い申し上げます。
Email: press@fashion-prize-of-tokyo.com
受賞ブランドに関するお問い合わせは、ENKEL主宰・水澗 航までご連絡ください。
Email: mizuma@enkel.jp
〈主催〉東京都・一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構
〈協賛〉日本航空株式会社
〈オフィシャルメディアパートナー〉繊研新聞社