INFORMATION 11/05/2025

2026年1月開催のPITTI UOMO109 スペシャルイベントにSHINYAKOZUKAが登場

2026年1月開催のPITTI UOMO109 スペシャルイベントにSHINYAKOZUKAが登場

フィレンツェで開催されるメンズファッション展示会「第109回Pitti Immagine Uomo(2026年1月13日〜16日」にて披露されるスペシャルイベントプログラムの発表をいたします。今回の主役を務めるのは、日本人デザイナー小塚信哉。自身の名を冠したブランド「SHINYAKOZUKA」の創設者であり、東京を拠点に活躍する彼が、一般社団法人日本ファッション・ウィーク推進機構(JFWO)との協力のもと、 フィレンツェで特別なランウェイショーを披露します。

— Francesca Tacconi(Pitti Immagine社 スペシャルイベントコーディネーター)

「高い技術と強い個性を持つデザイナー 小塚信哉による、さらなるメンズウェアの解釈です。彼は各コレクションにおいて、表現と個性、明確な造形と現代的な流動性のあいだにある、曖昧で繊細な境界を、あえて掴みどころのない形で探求しています。私たちは、彼の作品の核にある“絵画的な直感”と、離れた世界を行き来し調和させる、非教条的なビジョンに惹きつけられています。東京がまとう独特の空気感はワークウェアの機能性と自然に共存し、手描きのシルエットは日本の伝統的な制服と結びつき、クラフツマンシップは彼自身の感性と重なり合う。来年1月、フィレンツェで SHINYAKOZUKAがどのようなイベントを生み出すのか、私たちは今から楽しみでなりません。」

—小塚 信哉(SHINYAKOZAKA デザイナー)

「初めてデザインに興味を持ったのは故郷大阪。初めて異国に足を踏み入れたのはロンドン。初めてビジネスを始めたのはパリ。初めて型を成してきたのは東京。自分には縁遠いと思っていた名だたるデザイナー達がショーを開催してきたフィレンツェ。何事も初めては緊張と特別が入り混じります。今回初めて参加できることを光栄に思います。

SHINYAKOZUKAについて

Designer bio:2013 年 Central Saint Martins College of Art and Design ファッション学部メンズウェア学科を卒業。⽇本に帰国後、2015 年より”SHINYAKOZUKA”を開始。2023年TOKYO FASHION AWARD受賞。

PITTI IMMAGINEについて

PITTI IMMAGINEは、イタリアと世界の卓越性を推進するグローバル企業です。主にCentro di Firenze per la Moda Italiana (CFMI)が所有し、メード・イン・イタリーの生産文化や最も革新的な世界的ライフスタイル企業を促進する見本市やイベントを開催する国際的リーダーとして知られています。 50年代にフィレンツェのピッティ宮殿で開催されたサルトリアショーから、イタリアのファッション&テキスタイル輸出の最前線をリードし、今日、ピッティ・イマージネの遺産は、ファッション(PITTI UOMO、PITTI BIMBO、PITTI FILATI、e-P SUMMIT)から、エノガストロノミー(TASTE)、香水(FRAGRANZE)、出版(TESTO)、ダンス(DANZAINFIERA)、サイクリング文化(BECYCLE)などにまで広がっています。JFWOとのパートナーシップの核となるのは、メンズウェアとアクセサリーのコレクションにおいて世界で最も重要なプラットフォームであるPITTI IMMAGINE UOMOとなります。

URL: uomo.pittimmagine.com
Instagram: @pittiuomo_official
Facebook: @PittiImmagineUomo

本件に関するお問合せ
PITTI IMMAGINE UOMO PR office in Japan
中野 聡美 / Satomi Nakano
T: 03.6434.7333
HP: 090.2564.3945
Emai: Nakano@avalon-inc.jp