JFW NEXT BRAND AWARD 2026 グランプリ 「mukcyen(ムッシャン)」デザイナー 木村由佳/特別賞 Jun.y
2022年にJFWOが発足したブランドサポートプログラム「NEXT BRAND AWARD」。JFWOのミッション “日本から世界に向けたデザイナーの創出とサポート” のもと、初年度『FETICO』に引き続き『KANAKO SAKAI』、『TELMA』をグランプリに選出し、ブランドの認知向上およびメッセージを強く国内外にへ発信することが出来ました。第3回目となる今年度からは、賞金の増額、ビジネスマッチングやグローバル訴求など、さらに支援内容を拡充いたします。受賞ブランドへは、国内でのランウェイショーを通して、ブランドの世界観とクリエーションを発表し、さらなるブランディングの向上、ブランドの成長及びグローバルな認知向上のチャンスを広げ、次のステージへ前進する機会となるよう、JFWOとしてサポートを行います。
JFW NEXT BRAND AWARD 2026 グランプリ
mukcyen(ムッシャン)
デザイナー 木村由佳
発表スケジュール:9月1日(月)13:00~ 渋谷ヒカリエヒカリエ ホールA

デザイナー 木村由佳 / Yuka Kimura
Instagram: https://www.instagram.com/mukcyen/

受賞コメント __
このたびは「JFW NEXT BRAND AWARD 2026」にご選出いただき、誠にありがとうございます。
mukcyenは2024年秋冬にデビューし、次の2026年春夏で4シーズン目を迎えます。立ち上げから今日まで、多くの方々のご協力と応援に支えられ、共感してくださる方々に恵まれながら、少しずつブランドとしての形を築いてまいりました。今回の受賞は、私たちのこれまでの活動への評価として大変光栄であると同時に、mukcyen というブランドが、今後さらに社会的な責任と意義を持って発信していくべきだという強い後押しにもなりました。初めてのランウェイ形式での発表に向けては、ブランドとしての軸を大切にしながら、これからも新しい視点を提案できるよう、前向きに取り組んでまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。


JFW NEXT BRAND AWARD 2026 審査員 (順不同/敬称略)
ファッションデザイナー 滝沢 直己
コンデナスト・ジャパン『VOGUE JAPAN』ヘッド・オブ・エディトリアル・コンテント ティファニー・ゴドイ
株式会社 INFAS パブリケーションズ WWDJAPAN 編集長村上 要
株式会社ファッションコア ミッドウエスト 代表取締役社長 大澤 武徳
yoshiokuboデザイナー 久保 嘉男
ファッションジャーナリスト 大杉 真心
審査委員からのコメント __
デザイナーが想い描く今後の展望、ストーリーが明確であり、また、それに対して大きな期待を感じることができる。
唯一無二の独自性を持つコレクションと、それを続けていく強い意志や覚悟を感じることができた。
物づくりの基礎ができているので、さまざまな面での成長や発展が期待できるブランドである。
上記のコメントを受け、mukcyenをグランプリに選出しました。
JFW NEXT BRAND AWARD 2026 特別賞
Jun.y (ジュンワイ)
デザイナー 山本 淳

今回のサポートプログラム選考対象ブランドの中から、クリエイション(創造性)と技術の高さにおいて高評価を得た『Jun.y』が特別賞を受賞しました。同ブランドは8/29に開催のRakuten Fashion Week TOKYO 2026 S/Sシーズン開幕およびJapan Fashion Week 20th Anniversary Ceremonyにて、作品展示を予定しています。
セレモニーではデザイナーとお話しいただける機会を予定しておりますので、後日改めてご案内させていただきます。
デザイナー 山本 淳 / Jun Yamamoto
1995年東京生まれ。文化服装学院卒業後、国内ブランドに従事し、独立。2024年6月に1st コレクションを発表。
Instagram: https://www.instagram.com/_jun.y/


JFW NEXT BRAND AWARD 2026 グランプリ 支援内容
2025年9月開催のRakuten FWT 2026 S/S、および2026年3月開催の2026 A/Wにてフィジカルショー形式での発表を行うことに対して、下記の支援を行います。
➤賞金 : 3,000,000円/年(税別)
<ショー制作面に関する支援内容>
➤2025年9月開催および2026年3月開催のRakuten FWTでの公式会場使用料無料および参加登録料免除。
➤2026 S/S及び2026 A/Wでのショーの記録映像と、記録スチールの撮影&データ提供 等
<ビジネスマッチング支援内容>
➤Rakuten Fashion Week TOKYO 2026 S/Sの会期中、JFW海外招聘バイヤーとの商談機会設定
➤JFWオフィシャルメディアとの積極的コミュニケーション機会の提供 等
<グローバル訴求支援内容>
➤PREMIERE VISION PARIS (9月16日〜18日)への招聘、ならびに会場での作品展示とコレクション映像発表。
世界各国のバイヤーとのビジネスマッチング機会創出および世界有力テキスタイル企業の紹介、オフィシャルSNSを通しての活動レポート配信等
本プログラムに関するウェブページ
https://rakutenfashionweektokyo.com/jp/topics/information/art_20250508_02/