参加ブランドおよびショースケジュールを発表
Rakuten Fashion Week TOKYO 2026 S/S シーズンは、楽天グループ株式会社(以下「楽天」)主催による、楽天が日本のファッションシーンを盛り上げ、その魅力を世界へ発信するプロジェクト「by R(バイアール)」にて発表する1ブランドを含む、全23ブランド(初参加5ブランドを含む20の公式デザイナーショー、および3つのパートナーシップショー、(海外参加5))の参加が決定しました。
今季は渋谷ヒカリエを主会場に、その他ブランド独自の会場等で開催予定です。
9/1 (Mon)
13:00 mukcyen / ムッシャン
17:00 någonstans / ナゴンスタンス
20:30 ANCELLM / アンセルム
9/2 (Tue)
12:00 Bench Design Awards: Philippine Fashion Now / ベンチ デザインアワード フィリピン ファッション ナウ ※PHL
13:00 Global Fashion Collective / グローバル ファッション コレクティブ ※CAN
15:30 Global Fashion Collective / グローバル ファッション コレクティブ ※CAN
17:00 HUMMEL 00 / ヒュンメル オー
19:00 HARUNOBUMURATA / ハルノブムラタ
20:30 yoshiokubo / ヨシオクボ
9/3 (Wed)
14:00 Seivson / セイヴソン
15:00 Haute Mode Hirata / オートモード平田
16:30 pillings / ピリングス
19:00 FETICO / フェティコ(by R)
9/4 (Thu)
13:30 TSUMORI CHISATO / ツモリ チサト
15:30 MARRONNIER COLLEGE OF FASHION DESIGN 2026S/S Collection / マロニエファッションデザイン専門学校 2026S/S コレクション
19:00 MSML / エムエスエムエル
20:30 FDMTL / ファンダメンタル
9/5 (Fri)
13:00 PH MODE x TYO by MFF (Manila Fashion Forward) / ピーエッチ モード トーキョー バイ エムエフエフ ※PHL
14:30 MITSURU OKAZAKI / ミツル オカザキ
16:00 Chika Kisada / チカ キサダ
18:30 support surface / サポートサーフェス
20:00 VIVIANO / ヴィヴィアーノ
9/6 (Sat)
17:30 YUEQI QI / ユェチ・チ ※CHN
19:00 WISHARAWISH / ウィシャラウィッシュ ※THA
20:00 ORIMI / オリミ
ショーカテゴリーについて
ファッション・ウィークを主催するJFWOは、世界的にフィジカル発表が主流へと戻っていること、また、デジタルが溢れる時代だからこそより一層尊重すべく、本26 SSシーズンよりフィジカル形式での参加ブランドのみを公式スケジュールの対象とさせていただきました。
また、現在までも、単独ブランドによるショーや国を代表する団体のショーなどがウィーク中に混在していましたが、改めてファッション・ウィークの「核」となる単独ブランドによるショーを「公式デザイナーショー」、国を代表する団体や関連イベント内でのプロフェッショナルなデザイナー・ブランドによるショーを「パートナーシップショー」と致しました。
このように定義することで、それぞれのショーの持つ意味やその意義を明確化し、ファッション・ウィークを運営するプラットフォームとしての役割を見出していきます。
なお、これからのファッション業界を担う学生・学校団体を主体としたショーについては、関連イベント内で「インキュベーションショー」とし、今後も連携していきます。
日本をベースとするファッションブランド・デザイナーの力強い発信
